まうかなる

<女子にFocus>
2016年5月

渓太
(14歳3ヵ月)
悠太
(12歳9ヵ月)
碧惟
(9歳3ヵ月)
梓翠
(4歳4ヵ月)

 GWに入りました。今年、小生は4/29-5/5、5/8-9と言うお休み(5/6-9は出張・・・)。4/29-30は女子会よろしくBB修善寺Craft Bear 宅内Partyでしたので、なかびは近所で遊びます。

 5/1(日)は副事務局長が初めて自転車に乗ってお出掛け&お遣い。墓参り→飛騨菓子店→飽波神社→上○魚店とロングコースとなりましたが、楽しそうに自転車を漕ぐ姿は、後ろから見ていて、こちらも楽しくなります。
 補助輪付き自転車を軽快に飛ばします。自転車が左に傾くと、体を右に傾け、バランスを取っていました。人間の本能なのかな?教えなくても身体が動いていました。
 これから、この自転車に乗って行動範囲が広がることは間違いないですね。早く補助輪がとれるとイイね。

 ちなみに、5/2の夜から5/4は男子会で南アルプス渓遊びをしてきました。

小学学習センタ−駐車場にて
 同じく、5/1(日)には、自宅BBQbyえびな精肉店さん謹製豚祭り。BB修善寺の帰りに、韮山反射炉ビアでgetしたビールをここでグビグビやります。
 重ねて、麦豚工房石塚さんで買い求めたソーセージもボイルしてパリパリ食べます。

 当然のように、ソーセージはたちまちなくなりました。豚祭りの豚ですが、炭火不調により食べるまでに時間がかかった分、場としては長持ち(笑)。原因は、隊長の着火プロセス。たくさん頂いた期限切れ発煙筒を使うよう頼んだのですが、直接、炭に着火しようとトライしていたためでした(+_+)。

 タラの芽を湯がいたものを豚肉で巻いて焼いてみましたが、ベーコンの方がイイですね。
 ともあれ、この日は風が強く、正副事務局長が作るパラソルテントは控えて正解でした。

 GW、遠出もイイけど、普段出来ない準備〜食べる〜片付けを家族でやるってのも貴重な時間で、素敵だなぁ・・・と思います。絶対に渋滞に巻き込まれることはないですからね(笑)

 5/22(日)昨年同様、島田市のの椛蜻コ屋酒造場さんpresentsの“お酒の学校”に行ってきました。
 昨年は正副事務局長でエントリーしたのですが、ほぼ、副事務局長とのみ参加出来た感じでした。今年は、正副事務局長と一緒に初っ端から参加しました。
 この“お酒の学校”、約一年かけて、酒場好適米の田植え→刈り取り→酒造り(⇒当然“飲む”)と言う一連のプロセスを体験学習出来るものです。
 今日はその田植え。事務局長は嬉々として、ヌルヌルズブズブの田んぼに入って、割り当てられた田植えラインを越えて、たくさん植えてくれました。
 一方、副事務局長は、ヌルヌルズブズブ感がダメらしく、田んぼに入ったのも束の間、畦道からの田植えに変更(*^^)v。機嫌良く、一日過ごすことが出来たかな? 
 実は、小生は前日、経ヶ岳バーティカルリミットを完走し、へいへいの体ながら、この田植えを楽しみにしていました。何と言っても、今回は、正副事務局長と一緒ですから\(^o^)/

 初日のこの日は、田植え→昼食→案山子作りで一日を終えました。
 
(←)おにぎりを頬張る正副事務局長
(↑)自作の案山子さんも見守っています
 5/22(日)、田植えを終えて、また、正副隊長の部活を終えて、久々(?)の自宅BBQ。

 この日の主役は“昼神のサガリ”。阿智村の精肉屋(有)かとうさんで買い求めたものです。加えて、今回は、家族での屋外初“天婦羅”です。具材は、経ヶ岳バーティカルリミットで頂戴したコシアブラとタラの芽のです(*^^)v.
 そう言った意味では、初の野外天婦羅。隊長が腕を奮ってくれました(^O^)/。揚げたてのホクホクの天婦羅は、旬をチョッと過ぎた山菜のリカバリーには最高でした。
 この仲間に“ばぁば(=小生の母親)”も加わってくれたのが、またまた、素晴らしい時間になった所以です。

さて、5/28(土)は事務局長が通う小学校の運動会。
兄弟から受け継いだ血なのか、運動会には燃えに燃えてました。
クラス男子に競争で勝ったこと、中央ソーランで頑張っていること・・・目付の両親も読んで観戦です。

ますは、60m競争をTopでGoal。膝の上がり方が素晴らしい。
まぁ、事務局長にしてみれば、結果は想定内でしょうが・・・(^^ゞ
 次は中央ソーラン。
中央ソーランの中央最前線で、最前線らしく大きな声とアクションで舞う事務局長は光っていました。親バカを差し引いても、褒めちぎってしまいます。この表情を見れば納得しちゃいます。
 と言う訳で、素晴らしく楽しい観戦をさせてもらいました。

 昼休みを挟んで、応援合戦。贔屓眼を含めても、事務局長が属する紅組は声は大きくなかった。競技中の選手を応援する姿勢も他の組の方が素晴らしかった。
 まぁ、そのあたりは、上級生である5・6年生がリードするシーンでしょうから、来年以降の課題でしょう。
 そして、オーラスはリレーです。事務局長が最もアピールしたい場面です。クラス最速(?)男子より速いと言う事務局長の役割は、第1走!先行逃げ切りという戦略を立てたのでしょうか(p_-)。当初はアンカーと言う重責を担うあったようです(^^ゞ。
 ともあれ、事務局長の役割は重大。しかし、スタート地点でもリラックスしていました。それもあってか、スタートしてからの50mの役割をキチッと果たしました。Topで第2走にバトンタッチしました。そして、紅組がTopでGoalしました。
 最後に、事務局長が属する紅組が総合優勝しました。その祝いを兼ねて自宅で優勝記念の乾杯を致しました。

6月は隊長が受験対策の本格化、副隊長は野球部入部に伴う雑用含めた多忙さ等々・・・
とは言え、親子のコミュニケーションを最優先したいと思えた5月でした。
6月も遊ぼうぜぃ(^−^)
開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送