まうかなる

<イベント盛りの春>
2015年5月

渓太
(13歳3ヵ月)
悠太
(11歳9ヵ月)
碧惟
(8歳3ヵ月)
梓翠
(3歳4ヵ月)

2015年のゴールデンウィーク後半は正副隊長と事務局長と渓泊まりに行ってきました。
昨年は標高2,600mを目指し、残雪で退散しながらも、みんなでヤマトイワナを釣りました。
「同じコース、どう?」と聞くと、事務局長がどうも乗り気でないので、短時間アプローチの近場に変更。
その時の様子はこちらをどうぞ。


5/8(金)、有給休暇をもらい、副事務局長と幼稚園春の遠足で浜松フラワーパーク&動物園に行っていました。
久々の観光バス乗車で、小生は睡魔に襲われ、気がつけば現地着(笑)
どうもテンションが低い副事務局長、お腹が空いたようです。って、まだ11:00過ぎ。
動物園入園と同時に弁当を広げてランチタイム!


 ランチの途中、トイレに行き、アカカンガルーの横を駆け下りながら転倒。ご飯を食べると元気になり過ぎでしょうか(笑)。絆創膏を貼って、おにぎりを頬張ります。

 顔抜き動物写真(って言うのかな?)があると片っ端から顔を突っ込んで「写真撮ってぇ〜」となります。

 動物園のお目当ての一つが、ホッキョクグマ。GWに目付の実家に遊びに行った時、ジイジに日本平動物園に連れて行ってもらい、ニクキュウを存分に見てきたことが記憶に新しいようです。
 このホッキョクグマ、園内のスペースの決まった場所を行ったり来たりするんですね。向きを変える場所、その時に着く足も、動き回るルートもほぼ同じです。2013年に行った旭川動物園でもそうでしたが、ここでもそうだったので確信となりました。・
 今度はメリーゴーランドを見つけて駆けつけます。既に男の子が、中に座りハンドルをグルグルしています。それを見た、事務局長、最初は中に乗りこみ、男の子のお株を奪うハンドリングを見せました(笑)
 降りたかと思ったら、今度は、外側からメリーゴーランド本体を押し回し始めました(爆) これは、男の子のお母さんも小生もウケましたね。
 オオワシ、テナガザルの仲間、ゴリラ、ポニーなどを見ながら、動物園の2つ目の目的、キリンを探します。
 途中、クジャクのコーナーでは園内の植栽の葉っぱをとり、「鳥さんにあげる」と檻の中に名が入れようと頑張っています。惜しいかな、距離が遠く、届きません(泣)
 やって来ましたよ、キリンさんの前に。正式にはアミメ(網目)キリンと言うんですね。ダチョウと一緒です。

 副事務局長、最近、このようにチョッと体をひねるポーズがお気に入りのようです。

 飼育係がエサをやっているシーンが目に入ると、「アズもキリンさんにご飯あげたい」と猛烈アピール。しかしそれは難しいのです。しばらくすると、「アズが大きくなってからね」と自分で言い出し、何だかいつになく聞き分けがある副事務局長なのでした。

 さて、バスの出発時間まであと1時間弱。フラワーパークも行かなきゃ!観覧車や電車が走っているので、「乗りたい」となるのは必至ですが、時間がないので、どうやって気付かれないように園内を進むかが課題です(笑)

観覧車に乗れなくても、飛行機ポーズで乗った気分でしょうか(笑)


なぜ、このSexyポーズなのでしょうか(笑)

 5/16(日)、この日は、目付の実家:清水に遊びに行きました。すると、「日之出埠頭にドデカイ船が来ているぞ」と教えてくれたので、行ってみました。

 イギリス船籍のDIAMOND PRINCESS(全長370:詳細はこちら)です。遠目から一瞬見えた際の第一印象は“ドデカイ塗り壁”。妖怪ではないですが、その先の景色を遮っているという意味で、ホントそう言う印象でした。

 最初は乗り気でなかった山援隊隊員も、実物を見ると大興奮。視界中に聳える船体、タグボートの大きさ、デッキから身を乗り出している外国人、レセプションを食い入るように見つめるクルーたち・・・
 小生は最も贅沢な旅は船旅だと思っているのですが、それを山援隊隊員に伝えるのが難しく、「いつか、こんなデッカイ船で世界を回れたらいいね」と自分の夢を話すことが精一杯でした。

 清水港には度々こうして世界の豪華客船が立ち寄ります。その度に山援隊で観に行きたい。それは、いつか山援隊で豪華客船の旅が出来るように・・・


 5/24(日)、副事務局長と一緒に田植え体験をしてきました
“島田の食材と地酒を楽しむ会“と称するイベントで、酒造好適米:五百万石の植え付け→刈り取り→酒造り
と言う一連のプロセスを体験し、最後はそのお酒が飲めると言う、酒好きにはたまらない企画です。
そのイベントに最も縁遠い副事務局長と参加。使ってくれる副事務局長に感謝。
写真左は、初めてのヌルヌル田んぼに思い切り戸惑っている姿。
写真右は、田植え終了後、美味しくアイスを頂く姿。同じ娘とは思えません(笑)
秋の刈り取り、年が変わってのお酒造り→飲みまで付き合ってねぇ!

 5/30(土)は副隊長と事務局長が通う藤枝中央小学校の運動会です。
今年も目付のご両親が応援に駆け付けてくれました。天気予報は雨でしたが、運動会日和になりました\(^o^)/
 開会式直後の種目:80m走に事務局長が出場。クラスには早い友だちがいるようで、かなり意識していましたね(笑)
 一生懸命走って、2位でした。1位の友だちはクラスNo.1とのこと。
 来年は勝つことが出来るかな?


副隊長は120m走に出場。カーブをギュイーンと曲がったら3位で、そのままGoal。

 団体競技にも出場します。
副隊長のムカデ競走。3人で息を合わせて、リレーに臨みます。バトンを受け取り、爆発ダッシュで先行者を抜こうと言う訳でもなく、安全第一で責任を果たしました。

 実は、副隊長属する6年生のメインイベント組体操の模様を撮影し忘れました。小生は早朝の場所取りと昼ビールのおかげで昼寝をさせてもらいました。撮影を目付に託したのですが・・・

 副隊長、スマン。ピラミッド底辺中央の大役を任されてことは聞いていたので、立派なピラミッドが出来たことは間違いなんだろうと思う。

 しかし、ムカデ競走での副隊長の楽しそうな顔は印象的です。

最終種目のリレー。先ずは事務局長です。
受け取った2位のバトンを2位のまま第3走者にバトンタッチ。
待機中も真剣な眼差しだったのが、何にもましてリレーに対する情熱を感じます。

 オーラスは副隊長のリレーです。
副隊長曰く「ギリギリでリレー選手に選ばれて・・・」とのことでした。それもあってか本人はやりがいを感じながらもかなり緊張していました。
 事務局長同様、第2走者の副隊長、何とTOPでバトンを受け取りました。コーナーを上手く回り、何とかTOPのまま第3走者にバトンタッチ出来ました。最終的には第1位とは行かなかったけど、全力疾走出来たリレーだったと思います。

 5月も終わります。
目付が職場復帰し、山援隊メンバーには“自分のことは自分でやる”ことで、今まで以上に、目付や小生を助けてもらいたいと思います。他の家では頼まれないかもしれないことでも、我が家ではみんなで協力してやって行こう。それで、余裕が出来た時間で、遊びに行こう!


開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送