かなる

渓太、悠太、碧惟 新たなる門出
2008年4月

渓太/ 悠太 8ヶ月 碧惟/ ヵ月

4月になった。
隊長は1年生、副隊長は年中、事務局長は保育園と
新しい仲間たちと新しい門出を迎える。
中でも、4/2から保育園に行き始めた事務局長。
保育士に「人見知りしないですねぇ」と感心させたようで、
その勢いで(?)、マルナカにラーメンを食べに行く。
初マルナカである。

上手く麺を啜る事務局長


小生はその後、祖母の三回忌で外出したが、帰宅後、
事務局長と瀬戸川河川敷に花見散歩に行く。
車両通行止めになっているので、安心して散歩が出来る。
事務局長と2人で散歩するのは今日がはじめて。
事務局長も嬉しそうだ。
行き交う人たちに声をかけられるたびに愛嬌を振りまき、
犬にもお手をして、今日一日でたくさんの出会いがあったと思う。
「人見知りしませんね」と言う保育士の言葉を思い出しながら、
チョット風邪が出始めた河原を歩いたのでした。


翌日の日曜日。疑いようのない快晴。
昨日、楽しませてもらったボンボリ外しを隊長も副隊長も手伝ってくれた。

隊長、副隊長、事務局長と一緒に桜並木を歩く。



今月の目玉はなんと言っても隊長の入学式


まずは、出発前に自宅でポーズ。
これから、隊長は小学校に登校、
副隊長は幼稚園年中組に登園である。


藤枝市立藤枝中央小学校の正門前。
ランドセルに背負われているようにも見える隊長。
誰でも最初はこんなもんなんだろう。しかし・・・


実はこの日、隊長は小学校に一番乗りした。
正確には、小生がけしかけたのも確かだが・・・
学校裏山にあるタラの芽の群落、校舎裏にある鶏小屋、
校舎周辺にあるプランターを確認し、小グランドの遊具を
一通り舐めるようにして遊び、それでも時間があったので、
一番乗りで教室に入る。正門通過も入室も一番だ。
受付では小生の同級生の娘さん(6年生)が応対してくれた。

体育館で行われた入学式では、隊長も緊張していたと思う。
 キョロキョロと小生や目付を探して落ち着かない。保護者席の後列にいたこともあり、見当たらなかったのだろう。

 こう言うときにお利口さんかおバカさんかは別に大きな問題じゃないけど、結構大人しくしていたんじゃないかな?

 その緊張は、入学式終了後、初のクラスメイト初顔合わせの会場でも続いた・・・
 と言うか、しばらくは持続したのである。
 西幼稚園からの知り合いもいるが、知らない友だちもいる。

 しかし、子どもたち、いや、隊長の緊張感維持にも限界がある・・・


慣れてくればこの通り(笑)


32年前、小生が世話になった頃と変わらない予定黒板。
何だか、小生もノスタルジーに浸ってしまった。
もうすぐこの予定黒板も落書板に変わるのだが・・・

ともあれ、今日から、晴れて小学一年生。
これから隊長の楽しい毎日が始まる。

4/13(日)、朝から久々の探検に出掛ける。
目的地は昨年タラの芽収穫の実績がある五州岳。
今年もタラの芽採りに出掛けたのだが、思わぬ収穫が!


丸木橋を這いつくばって渡る隊長と副隊長。

タラの芽を見つけて、採っていると、足元にはワラビが!
って、この前、蓮華寺公園に行き、お姫平を降りるときに、
ワラビを教えてあげたら、覚えていたんだなぁ・・・
隊長がそれを見つけた瞬間「アッ、ワラビ!」と絶叫。
高いところにあるタラの芽採りは小生、
地面にあるワラビ採りは隊長・副隊長と分担し、自然の恵みを頂戴した。

隊長、副隊長が一服している間に、小生だけフライング。
すると、竹の切り株に美味しそうなキクラゲ。
「キクラゲ=全部食べられる」と思っている小生は、
とりあえず採取。その後、キノコはじめ山渓全般の先生である中尾さん
画像付きメールで確認し、食菌であることを確認。
即、胃袋へ!

アラゲキクラゲ(⇒肉厚で野菜炒めに入れると激ウマ!)


4/26(土)〜27(日)、久々に目付の実家にお邪魔する。
そこで目にしたものは!!

ジイジの誘いに・・・


見事にノッた碧惟でした。
この日、碧惟は『カンパイ』と言う単語を覚えました(笑)




桃の節句の雛人形、端午の節句の鎧と人形が揃い踏み

隊長と副隊長、事務局長が節句の人形の前で記念撮影。
今年は事務局長の初節句なので、隊長と副隊長の
人形も並べて飾り、記念撮影をした後、事務局長の人形は仕舞った。
出すのよりも科が片付けの方が大変だ。
長押から見下ろす今は亡き小生の父親も孫の成長を見ていてくれるだろう。

さてと、世の中ゴールデンウィーク初日の4/29。
そうそう、今年からゴールデンウィークはグリーンウィークに変わるそうだ。
何でも、エコ対策の一環で、呼び名から!
と言うことらしい。
そうは言っても隊長、副隊長に呼び名は関係ない。
小生と遊びに行けるのを楽しみにしていたらしく、朝からハイテンション!
燕(つばくろ)で朝ラしてから、山探検に向かう。

沢に掛かるH鋼を渡る隊長。
隊長は四つん這いだったが、
副隊長は二足歩行だった(笑)

サワガニ獲りでは
隊長が先頭を切る。
頼もしいのだ!
ここには小屋もあって隊長曰く「秘密基地だ!」とのこと。
この年頃は小生もそうだったが「秘密基地」と言う言葉には
特別な響きと言うか、ワクワク感があった。
隊長もその年になったと言うことか・・・
ちなみに、このシーンは副隊長が「頑張れ!」と言うだけだった(爆)
サワガニ獲りを終え、飯盒で炊いたご飯でカレーを食べる。
探検の時のご飯は飯盒炊きとカレーが定番である。

この後、ゲキレンジャーと仮面ライダー電王の映画を見に行く。
小生はイイ眠りの時間だったが、途中、副隊長に
「起きてよぉ・・・」と叱られてしまった(笑)

久々に隊長、副隊長と目一杯遊べるこの日は、遊びもテンコ盛り。
この日のクライマックスは潮干狩り。

潮干狩りは親の仕事。子どもたちは砂遊びだ!

4家族、大人5人、子ども3人でハマグリを探るが、
1時間チョッとで僅かながらのハマグリをゲット。
翌日、味噌汁にして美味しく頂きました。
「来年は4月中旬だ!」とハマグリ奉行が言っていた。


社長座りの副隊長と秘書仕事の隊長(笑)

ハマグリ獲りの後は、大人たちの反省会と言う名の飲み会。
隊長、副隊長もチャッカリ参加させてもらう。
「坐・和民」藤枝北口店で普段食べられない料理を
ここぞとばかりに食べる隊長と副隊長。
バカなが隊の皆さんにはお世話になりました。

隊長、副隊長、事務局長がそれぞれ新たな門出を迎えた4月はオシマイ。

事務局長は「アデノウィルス感染症」と言う病気に罹ったため、自宅待機。
解放の目処が立ったので、後半のグリーンウィークには遊びに行こう!



開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送