まうかなる

<またも、女子にFocus>
2016年6月

渓太
(14歳4ヵ月)
悠太
(12歳10ヵ月)
碧惟
(9歳4ヵ月)
梓翠
(4歳5ヵ月)
 6/4(土)は事務局長が通う幼稚園の運動会兼チョッと早い父の日イベントにお邪魔しました。。
 先ずは、学年対抗リレー競争心がないのが何とも見ていてホッコリ(笑)


競争でのUターンですが、
自分で作ったアクセサリーを
気にして走るどころじゃないね(笑)

 競争が終わると、ダンス→学年ごとに歌の発表→自己紹介です。
 
 ダンスは本当に楽しそうに、跳ねて、回って、歌って、拍手して・・・最前列で目一杯表現してくれました。
 
 事務局長、小さな体を大きく揺すりながら、大きな口をあけて、“おとうさんのうた”を歌ってくれました。 遠くで見たいた小生まで届け〜って感じです。チャンと届きましたよ(^O^)/

 屋外最後のイベントは自己紹介です。順番に、「私の名前は、○○です。どうぞよろしく。」とマイクを持って話してくれます。
 事務局長、さっきの歌とは違って、随分控えめでした。一人でマイクを持つのは、チョッと恥ずかしいのかな(^^ゞ

 最後は教室に入って、先生の授業とお話。そして、最後には、事務局長(園児)からお父さんへのプレゼントです。
 プレゼントには、牛乳パックで作った道具入れです。早速家に帰って、電話の横に置きましたよ(^O^)/

 そして、この写真は“カメ”。そう、亀です。他の友だちの絵は亀と分かりますが、事務局長のはカメかと・・・(笑)
 キレイな水の中で、手足を目一杯伸ばして気持ちよさそうにしているカメが書けましたね。

 6/11(土)-12(日)は正副事務局長と一緒に、東伊豆に行ってきました。
 上の写真は、夕餉にお邪魔して、両家で大宴会の模様。お母様お手製の金目の煮付け、東伊豆の刺身・・・気が付けば、神尾を2人でビール十数本と日本酒一升弱を空けていました。

 小生は第1回伊豆稲取キンメマラソン(ハーフ)に出場するのですが、正副事務局長も行きたいとのこと。理由は、少し前に神尾が我が家に遊びに来てくれた際、物凄く楽しかったので、今度は遊びに行きたい、と言うものです。

 途中、狩野川で鮎のドブ釣りを楽しむも、“毛も引っ張らない”=全く魚信がない。丁度、犬の散歩に来た方曰く、「今年はカワウが鮎をみんな食べちゃうみたい。解禁もダメだったみたいから・・・」と言う驚きの事実。確かに、水中の石に食み跡もない。

 明日オイラはハーフマラソンを走る訳ですが、美味しい酒と肴が優先します。この時点で、明日のレースはFun-Run決定(笑)。
小生がマラソンを走っている間、正副事務局長は、神尾'sと伊豆アニマルキングダムで遊んできました。
つきあってくれた神尾'sに感謝です。


観覧車から東伊豆を望みます


これは、砂金探しかな。
アニマルキングダムですが、
恐竜までいるようです(笑)
 神尾夫'sに正副隊長の面倒を見てもらっている間、小生は酷暑のハーフマラソンを走り終え、神尾妻がスタッフをしているGoal地点に到着。アニマルキングダムでの遊びを終えた神尾夫'sも来てくれました。感謝。

 Goalには大型プールに氷水が張ってあり、疲労が貯まった膝下を浸すことが出来るようになっていました。このサービスが抜群でした。物凄く気持ちイイ(^O^)/。
 10分以上浸っていたことで、随分疲れがとれた。んじゃないかなと思います。神尾妻に感謝。

 再度、神尾家に戻り、川遊び、キックボード遊びと、食事の時間も惜しんで、遊ぶ遊ぶ(^O^)/。
 とは言え、15:30には帰路に着かないとなりません。再会を誓って、神尾家を後にしました。
 移動距離200km弱、距離は離れていても、お互いの記憶にはバッチリ残っていると思います。今度はいつ遊べるかな。

 さてさて、6月最大のイベントは副事務局長の運動会。
 6/26(土)
、旧藤枝中央小グランドで行われました。今年は初めて“お昼前終了”と言うスケジュールです。
 6:30頃、朝ジョグでお姫平山頂からグランドを望むと、既にテントとシートの山((+_+))。帰宅後、速攻でシートを持ち出し、場所確保。母の会役員である目付は、準備から片付けまで運営サイドのため、小生が家族周りを担当し、目付両親の応援到着を待ちます。
 さて、運動会が始まりました。
まずは、“ボヨヨンダンス”。音楽に合わせて、身体を上下左右にボヨヨ〜ンと震わせながら踊ります。
 カメラマンの腕がよろしくなく、固い表情の副事務局長ですが、実はのっけからノリノリでした。
 続いての種目は、障害物競争。
跳び箱で台上前転、ネットをくぐり、平均台を渡り、荷物を持ってゴール。台上前転はおっかなビックリだったけど、無事ゴール。まだまだ、競争感覚は持ち合わせ行くい年頃でしょうが、だからこそ、ほのぼのしたレースを楽しませてもらいました。

 この後くらいでしょうか。嫌な予感が的中。お年寄りカメラマンが倒れました。恐らく、熱中症でしょう。到着した目付両親と「あの年で、この日差しの下、ヤバいですよね」と話していたら、「バタンッ!」と言う音が。テント下にいたものの、それまでの直射日光が堪えたのでしょう。呼んだ救急車で病院と思いきや、どうやら近所の方で、意識もあるので、病院搬送せず、自家用車でご自宅に。命に別条がなくてよかったです。

 そんな事とはつゆ知らず、副事務局長は絶好調のまま、次の種目を迎えます。
 次は一生懸命練習した、鼓笛隊演奏。副事務局長の役割はバトントワラーです。
 ガールスカウトよろしく、真っ赤なスカーフを首に巻き、縦に横にバトンをクルクル。写真は神妙そうな表情ですが、一生懸命やっている表れなんでしょうね。そうそう、横回しの時だけ、神妙な顔になるのは、最も緊張するアクションだからかな?
 その他は終始、満面の笑みでした。
 
 副事務局長は、比較的、身体の小さい方なので、太鼓などの担ぎ物は大変かな?
 たくさんご飯を食べて、たくさん遊んで、大きくなって、来年は大太鼓にチャレンジできるかな(^^ゞ
 

今回の中で大好きな一枚、“副事務局長、背中で語る・・・”
大きなナイロンシートをみんなで煽って塔やドームを作る競技。
身体全体を使って煽る事務局長の背中は何とも活発で頼もしかったです。


オーラスはリレー。サービス精神満点の事務局長は、応援席前でこの表情。
競争よりも、家族やジイジ&バアバに見て欲しいんですよね。ナイスランでした(^O^)/
小生も親子競技に出ましたが、目付が運営サイドのためカメラマンになれず写真なし。
幼稚園最後の運動会となる来年は、今年以上に楽しみましょう(^−^)

6月、隊長はテストで目標点数に届かず、副隊長は“背番号17”の中体連。
事務局長はダンスに燃えていました。
7月には待望の夏休み。川、山、海で目一杯遊ぼう!
開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送