まうかなる

<祭りの季節>
2012年7月

渓太
(10歳5ヵ月)
悠太
(8歳11ヵ月)
碧惟
(5歳5ヵ月)
梓翠
(0歳6ヵ月)
今年の7月はセミの声が遠い。月末にようやくクマゼミが鳴き出した気がする。
それまでは、ニイニイゼミもアブラゼミも、声を聞く機会が少なかった。
でも・・・7月は祭りの季節!家でも町でも祭りなんです。

7/8(日)は今年初の流しそうめん。竹はみっちゃんpresents!
三石邸の庭でキ町の若い衆たちと食べまくります。大人たちは飲みまくります。


7/11(木)、12(金)、山援隊でクワガタ・カブトムシ採りに行きました。
昨年も行って収穫ありだったので、少し前から、トラップとなるエサの作り方を教えて、イイ感じになっていました。
前夜にトラップを仕掛け、翌早朝採りに行き、その翌夜、再び採りに行くのです。
それ以前に小生が、様子を見に行ってヒラタを捕まえたもんだから、熱も入ります。
トラップを仕掛けに行った時、樹液にカブトムシのメスが2匹。
思わず、「お父さん、早く採ってよ」だって(笑)自分で採んなさい、自分で!!

キック一閃・・・しかし、この時は何も落ちてこなかった。ヘルメット被って、まさに探検隊です!
 初日夜、昨日と同じ穴にヒラタを見つけ、大興奮したのは小生(爆)。
 「指を挟ませて引っ張るんだ」と昨夜の採取シーンを説明するも、この日は、棒っきれで捕獲成功。コックーも数匹ゲットし、ご機嫌で家に帰ります。家で指を挟ませて見せると、「痛くないの?」としきりに聞いてくるけど、痛いに決まっとるワイ!

 事務局長は、早朝行けなかったのが不機嫌の始まりで、「カブトムシ、エサの所に来てるかなぁ。採りに行こうよ!」と大雨をよそに、行く気満々。いざ、行けば暗い所は怖いらしく、へっぴり腰になりつつも、コックーを自分の手で掴んで大興奮。

 隣のおじさんにもらったミヤマもいて、ヒラタと一緒に入れるとミヤマは即殺されることを教え、虫カゴを分ける。それにしても黒光するヒラタは本当に格好イイ。一番嬉しかったのは、小生かもしれない(笑)
 7/13(金)は事務局長の通う幼稚園で夏祭り。小生も甚平に着替えて出掛けるも、生憎の雨で、教室内での盆踊りとお店。元気に、アンパンマン音頭他3曲を踊りましたが、室内は園児の数より親御さんの数の方が多い・・・
 小生は暑くていられないので、表で団扇片手に涼んでたら、蚊に食われ損でした(泣)。小雨に濡れるか、汗だくになって濡れるか究極の選択だったか?隊長、副隊長もお店の手伝いに来てくれました。
 終わった後は、中川で食事。写真では不機嫌そうな事務局長も、好きなジュースを飲んで、ご機嫌でした。

7/23(月)、事務局長は今日から夏休み。大光地蔵尊のお祭りで鼓笛隊として参加。
いつもは太鼓だけど、この日は、シンバルを担当。上手に出来ました!


2段ベッドなのだが、こういう2段もあるワケだ・・・(笑)

7/27(木)〜29(金)は八坂神社(おてんのうさん)の夏祭り。
中学生が神輿を担ぎ、小学生が幟や神輿台を持ち、幼稚園児は一緒に歩いて声を出す。
お知らせの上では、そんな枠割分担があるけど、実際は、大人があくせく動き回る事が多い。
子どもたちに役割分担させるのが大人の仕事だと思うんだけど、どうでもいいような掛け声の規制を
したり、自分の居場所がなくなるのが怖いのか、過剰な干渉をしたり・・・子どもが楽しきゃイイけどね(苦笑)

近所の幼稚園組。進行の途中で“変顔トリオ”


最終日の日曜日、神輿をバックにパチリ。
日中の神輿渡御にフル以上に同行し、家でシャワーを浴びたら、夜店に出掛けます。
八坂神社でキ町神輿と同時にお参りをした後、毎年恒例のあんどう酒店で一杯。
隊長、副隊長、事務局長は的屋でお好みの食べ物を買い、ご機嫌でした。
小腹が空いた山援隊は山内屋で〆て、大満足の夏祭りとなりました。

8月は小生も夏休み。さて、どこで、どうやって遊ぶか?!(笑)

開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送