かなる

<夏休みです!>
2011年8月

渓太/ 9歳6ヵ月 悠太 8歳0ヵ月 碧惟/ 4歳6ヵ月

予想できるようになったゲリラ豪雨は果たしてゲリラなのか?!
などと小生が考えている間に、山援隊は夏休みに突入。しかし、隊長だけは、今までの手抜きがたたり、補習授業に通います。
 不覚にも、先月の商店街の夏祭りで、副隊長にクワガタを買わせてしまった小生・・・反省しました。自分が小さい頃、父さんと一緒にムシ採りに行ったのがどれだけ楽しかったか・・・起きるのは父さんの方が早くて、いつも起こされていたけど、全く苦にならなかった・・・
 と言う訳で・・・
8/5(金)・8/6(土)
朝5:00に起きて、瀬戸川にムシ採りに行ってきました。
 隊長・副隊長も張り切って、4:30に目覚ましをセットします(笑)。朝露の残る河原には長靴が一番。虫カゴと、蚊取り線香を持って、出発!
 初日、最初に副隊長が見つけ、隊長が捕まえ、次は逆で2匹ゲット。やっぱり子どもの目線っては、スゴイ。翌日は仕掛けたエサ場を見ると、いるいる(笑)カブトムシとコクワガタをゲット。
 隊長が「何か匂う。」と言いだした。「カブトムシとかクワガタがいる場所の匂いって、他の場所と違うだろ?!」って言うと、納得していた。そ匂いって言うのは、小生が子どもの頃に嗅いだ匂いと同じかな?
 見て捕まえた後は、「バサッて音がしたら、その辺を探すんだぞ!」と教えて、柳の木を蹴っ飛ばす。落ちてきた〜。カブトムシのオスとメス。

 こうして、始めて自分たちの手でカブトムシとクワガタを捕まえ、自慢げな隊長と副隊長。「案外、大きな木よりも小さい木の方がいるだろ?!この場所は、秘密の場所にしような。」と多分守られない男の約束をして、家路に着く(笑)。
 

こうして、手の届く場所に
カブトムシがいると
小生までワクワクします。

さて、今年もやってきました。8/11(木)〜8/12(金)恒例“河津夏合宿”です。
 パターン化していると言われてもイイんです(笑)
 10:00前に自宅を出発⇒(大渋滞で予定が狂います)⇒13:00頃沼津港“松福”にて“うまいラーメン”を堪能⇒15:30河津町今井浜“民宿ちとせや”着・・・ほぼ、毎年ハンで押したようなコースです。

 浜に着くなり、隊長・副隊長は水に向かって一直線。
 必殺!「正座をして波に潜る」(右上の写真)とか、次々に繰り出される必殺技・・・砂ダンゴの投げ合い(写真左下)など、思う存分遊びまわります。

 事務局長は、おっかなびっくりで、寄せる波にビビって、最初のころは半ベソをかいていました。ほどなく、浜を走りまわり、波に濡れても大丈夫になりました。

とにかく走ります


とにかく掘って集めます。そして投げます!


そして、夜は、大小入り乱れての大宴会。
先ずは、カンパ〜イ!!


 刺身の舟盛りに加え、何と言っても、欠かせないのが、金目鯛の煮付けです。食べ方を教えてあげると、食べる食べる。大人のツマミがなくなりそうです。
 隊長は、首の真後ろ、一番イイところから箸をつけます。別に教えた訳じゃないけど、どこで覚えたんだろう?
 
 我が家と神尾家(毎年、毎年、Special Thanksです)で、合計大人4人、子ども6人ですが、食事は大人4人、子ども2人分にしてもらいます。だって、大人は飲み専門で食べないですから・・・(笑)
 “民宿ちとせや”さんいは、こんな我がままを毎年聞いて頂き、本当に感謝です。
 虎之助(2年)隊長(4年)副隊長(2年)は、オカワリ競争を繰り広げます。って、その様子は想像がついたので、はじめからお茶碗にご飯を小盛りにしてあります。
 その様子を冷静に見守り、自分のペースでご飯を食べる京花(3年)
 その横から、大穴登場。
美月(年中)事務局長(年中)がオカワリに登場。神尾家でもそうであるように、普段家でオカワリすることは滅多にないのに・・・やっぱり、大勢で食べるご飯は美味しいんだよねぇ〜

 こうして、子どもたちを最初に腹一杯にして、音はゆっくり大人の時間・・・と言う訳で、ビールを酌み交わします・・・なんて悠長なことを言っている時間はなく、ふすまの向こうで、何やら子どもたちのショーが始まります。当然、ぶっつけ本番ですが、打合せの時間もチャンと取っていたりします(笑)

本日のオールスターキャスト
 全てのショーが終わった後は、みんなで花火大会!明るい月に照らされて、海辺を吹く風の気持ちイイことったらないね。
 その後は、“洞窟BAR ANAGURA”に行き、子どもたちも大人の時間を過ごします。マンゴージュースを片手に、ダーツゲームに挑戦。ピュキューン、ピュキューンと言う気持ちイイ音が響きます。

 とは言え、時計の針は21:30を回りそうです。明日も朝から一緒に遊ぶので、今夜はこのあたりで解散で〜す。


そして、翌日・・・
河童橋で大ジャンプ大会!
(川床には何があるか分かりません。大人が安全を確認してから遊びましょう!)


木の上から飛び込んだ後は、神尾トレインで搬送されます

 事務局長はまだまだ水が怖いらしく、同学年の美月ちゃんが浮輪でフワフワと川に浮かんでいますが、水には入らず、水辺で虫捕りに夢中です。このあたりは、マイペースと言うか、怖さが先に立つのは当たりまですね。いつも海と川で遊べる美月ちゃんとは環境が違いますが、来年こそは、一緒に遊べるとイイね。

 このあたりで、小生は仕事に向かうため、伊豆急行河津駅から一路、東京を目指します。


これも恒例の“さくら亭”にてランチ

たっぷり遊んだ河津と神尾家の皆さんたちとも、ここでお別れ。
一泊二日じゃ短いかもしれないけど、それだけ、一生懸命遊んだかな?!
子どもたちの縁が、大きくなってもずっと続くことを祈って・・・来年もまた来よう!


 8/14(日)は・・・
副隊長8歳の誕生日!!

 「おめでとう!」を言う前に、この日は、県営プールで水泳の親善試合。好タイムを出して、自分の誕生日に花を添えられるか?!

 でもって、写真の左が隊長、右が副隊長。フラッシュが届かず、暗ぼったいのは勘弁してくれ。隊長の記録はイマイチ。副隊長はクロールでベストタイムが出てご満悦。
 この次は、もっと速くなるように頑張って練習しよう!
大会が終わった後は、みんなで甚平を着て、焼津花火大会に出掛けます。
バアバがタイテくれた赤飯をオムスビにして、上○さんの刺身に、
コルマールのロールケーキをクーラーに入れ、レジャーテーブルと
レジャーシートも持参して、桟敷席に陣取ります。さながら花見のようだ。
「今日の主役はオレだぜぇ〜」
「ケーキはオレが最初に食べるの!」
「今日ぐらい、チョッとお酒もイイんじゃね?」


と言ったかどうか、分からないが、初っ端からご満悦の副隊長。ただ、座った場所がミスチョイス。
花火を見ながらだと、ケーキが食べられないのだ。「オレの食べるなよ〜」と、大忙しの副隊長。
 目付と小生のツマミ用に買ってきた上○さんの近海マグロ&剥き身もあっという間になくなってしまう。
「今日の主役は副隊長だからイイか!」と家族みんなで笑顔。

 海を渡るそよ風が心地イイ。夜空を彩る花火にビールも進む。
そうそう、駅前アーケードでフライングして生ビールにおでんを結構食べたんだけど、
一向に食欲が衰えない隊長・副隊長・事務局長でした。


8/15(月)は、な〜んにも予定がない日。
午前中はみんなでたまった洗濯物をたたみます。
そうは言っても、暇なので、近所の祭り青年に声をかけ、流し素麺をやることにする。

 三々五々、集まってくる大人と子ども。近所の子どもたちが集まるとこんなにいるんだ!とビックリする。
 子どもは集まればすぐに仲良し。空き地で“だるまさんころんだ”が始まったかと思えば、仮面ライダー変身ベルトも現れる。でもって、「お腹空いた〜」の大合唱。それだけ遊べば、腹も減るでしょ(笑)流したものは、こんな感じ。

@流し素麺(定番)
   ↓
A流し蕎麦(イケるねぇ)
   ↓
B流しパスタ(意外とウマイ!)
   ↓
C流しうどん(そのまま流して不評)
   ↓
D流し豆腐(終点ではボロボロに)
   ↓
E流し冷麺(時間切れ中止)

大人も子どももツルツル


流す人が大人から子どもに変わる
やってみれば、大人も子どもも結構楽しいもんです

楽しかったなぁ〜 またやろうぜ!

 8/16(火)
夏休みはまだまだ続く・・・
この日も猛暑日で、どうも気だるい。
家の中でグダグダしていても、始まらないので、近くの山に登りに行こうか!と言うと山援隊満場一致で可決。虫カゴとタモ、昼飯を持ってチャリで出掛けます。30分ほどのチャリ漕ぎと1時間弱の山登りでも、喉が渇くので途中途中、休憩を入れ、頂上付近の日陰でランチ。

 生い茂るクリの木や、新緑のヤマイモの葉、ノアザミなどを見ながら、クワガタがいそうな木を蹴っ飛ばしてみますが、落ちてくるのはカナブン(笑)
 草っぱらで、大きなショウリョウバッタを捕獲しながら、楽しい山歩きになったかな?

(↑)みんなでヤッホー大会。
   隊長・副隊長の声色ヤッホーには、事務局長大ウケ!
(←)失礼して、山小屋の中を覗かせて頂きました。
   隊長曰く「スゲェ、旅館みたいだ!」
   オーナーの方、失礼しました。キレイで素敵な小屋でした。

山頂にて
地形図に載っている三角点がどうしても見つからない・・・


第二東名の工事現場を見学(立入禁止)

往路、「帰りに買っていこうな」と言っていた、100円/束の枝豆@無人販売のものが、
復路、全て買われてしまっていて、小生の夜のツマミがなくなりショック・・・
往路に見つけておいた、第二東名に繋がるであろうステップを上り、
工事現場をこっそり視察。ドデカイ重機や高速道路が作られる途中を見ることが出来、小生も満足!
最後に「かしはる」さんで“あんみつ”を食べますが、隣で買ってきたポカリ1.5gは、あっという間になくなりました(笑)
暑かったけど、楽しかったなぁ!


 8/18(金)〜19(土)
山援隊と小生の夏季休暇終盤、今年の夏、まだ行っていなかったキャンプに出掛けました。場所は“島田市山村都市交流センターささま(元笹間小学校)”の裏側で笹間川沿い。民家はありますが、きれいな水と緑が素敵な場所です。
 隊長・副隊長は、川を流れながら、カブトムシを捕まえるエサを仕掛ける場所を探します。自分で仕掛けて、捕まえる・・・翌日、カブトムシのメスが1匹!!嬉しかったんじゃないかな?事務局長は夕餉のお手伝い。七輪に火を入れ、飯ごうをコンロに掛け、ビールをプシュ!ん〜至福の時。

遊び呆けている隊長・副隊長と違い、事務局長はよくお手伝いをしてくれます。
 プールでやっと顔を浸けられるようになった位なので、流れる水は怖いよね(笑)
 七輪で焼くソーセージ、焼き肉、焼き野菜にご飯が進む山援隊。もちろん、花火も山ほどやりました。
 朝は残ったご飯でチャーハンと言うフルコース。朝ご飯が出来るまでは、水面に石を投げて、水切りをして遊びます。
 この後、急に空が暗くなり、本降りの雨。仕舞が悪かったけど、楽しい時間でした。事務局長が川遊び出来るようになったら、もっと楽しいだろうなぁ・・・
 そうそう、七輪の上の食べ物、目付と小生のツマミを含め、ほとんど山援隊が食べちゃったっけなぁ(笑)

キャンプ明けの夜は、Cauda(静岡市葵区)でのオガスタ男祭りに参加。
事務局長はオネム、隊長もテーブルに突っ伏して寝ちゃいました。
この日、大雨でJRも遅れたし・・・お疲れさん。付き合ってくれてありがとう。

8/20(土)〜21(日)は隊長の同級生宅での流し素麺バーベキュー。

その前に、隊長・副隊長は水泳スポ少の練習
夏の練習収めでの記念撮影。去年の姿と比べてどうかな?
1年たったら、体はガッチリしてきたな。もっと頑張って速くなろう!


 隊長・副隊長は宿題が終わった順にホスト宅にお邪魔し、同級生とゲーム浸り。小生は“友だちと外で遊ぶのが一番”という考え方の下、ゲームを買い与えない方針のため、無理もないと言えば無理もないが、そんなにやり続けても飽きないか?と思うくらいやるね。泊まった翌日もやったって言うから、異常だな(苦笑)
 とは言え、ホスト宅が素麺の通り道、ツユ入れ、箸、ビールグラスまで全て竹で創ってくれたオール竹の流し素麺。雰囲気満点で、美味しかったです。隊長・副隊長は流石に慣れたモンで、要領よく救っては食べるので「お前っちばっか、ズルイじゃんかぁ」とクレーム(笑)。ともあれ、隊長の素麺を平らげました。最後には、事務局長が流し方をやってくれ、また一段と美味しい流し素麺になりました。
 スイカ割りもやりました。事務局長と同級生は目隠しナシ!もちろん、的中ですが、力不足で傷が付いた程度。上級生が割ったスイカにかぶりつきます。

 それにしても、何から何までホスト宅にはお世話なり、ありがとうございました。正直、また、やってほしいです(笑)

さて、さて、夏休みも終わりに近づいてきました。
今年の夏休みは小生が遠出しなかったこともあり、山援隊と一緒に遊ぶ時間がたくさんありました。
でもって、夏休み再度の日曜日、8/28(日) 瀬戸川で川遊び&バーベキューwithみっちゃん家
前日の東京出張では、夏休み最後の土日で子ども連れがたくさんいたけど、それはそれ(笑)

川を流れる隊長・副隊長と水遊び&スッポンポンの事務局長。


久々に絶好調の隊長。この顔ですな、この顔(^0^;)
笹濁りが残る川もなんのその!小魚採って大フィーバー(笑)


女子は静かに木陰でシール交換
この後は“まねきねこ”で大カラオケ大会でした〜(笑)

イベント盛りだくさんの8月もこうして終わりました。9月の反動が怖いな(笑)
9月は水泳スポ少、市営室内プールでの練習が始まるよん。
涼しくなった初秋にキャンプってのもイイねぇ!
開設にあたり 隊 士 足 跡 ひとり言

渓に棲むTOPへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送